










サマー
ミュージック
フェスティバル
2025











音楽と過ごす
笑顔あふれる一日
ゲスト
南昌みらい高等学校音楽部
(トランペット奏者)田中充 氏
第17回 音楽のまち“ゆざわ”
サマーミュージックフェスティバル2025
Message
みんなの音楽、みんなのステージ。
小学生の元気いっぱいな演奏から、
高校生のフレッシュなサウンド、
プロの演奏家による感動のひとときまで。
懐かしい歌、胸に響く吹奏楽…
この一日で、
音楽のいろんな表情に出会えます。
どこかで聞いたあの曲も、
はじめて出会う一曲も、
会場いっぱいに広がって、気がつけば、
心がリズムを刻んでいる。
世代もジャンルも越えてつながる音のリレー。
ぜひ家族と、友だちと、
一緒に楽しみましょう!
ゲスト紹介
03
田中 充 / Mitsuru Tanaka
(Trumpeter / Composer / Arranger)
京都府福知山市生まれ。
1991年 群馬交響楽団、牧野徹氏に師事。
1993年早稲田大学に入学しビッグバンドサークル
「ハイ・ソサエティ・オーケストラ」で
ジャズに目覚め、1997年渡米、ボストンの
バークリー音楽大学に入学。タイガー大越氏に
師事。音楽理論、作/編曲等について学ぶ。
1999年に帰国後、自己のバンド「ミツルジルシ」、「訪ヒ(おとない)」を率いて東京を中心に
活動中。オリジナル曲を中心にした2枚のアルバム
「ミツルジルシ」「空を弾む」が発売されている。
また、2020年にバンド「スキマのスキマ」を
結成「Café」「Bistro」と2枚のアルバムをリリース。(2024年に「trioNé(トリオネ)」に改名)
スキマスイッチ、椎名林檎、槇原敬之、今井美樹、いきものがかり、DREAMS COME TRUE、SEKAI NO OWARIをはじめ、様々なアーティストのライブ、レコーディングサポートメンバーとしても活動している。
昭和音楽大学非常勤講師。

岩手県立南昌みらい高等学校 音楽部
前身の岩手県立不来方高校 音楽部において、全日本合唱コンクール全国大会出場30回金賞23回(文部科学大臣賞8回)、海外公演11回、東日本大震災被災地での復興交流コンサート多数開催

開催概要
01
開催日:令和7年8月10日(日)
時間:開場 12:30 / 開演 13:00
会場:湯沢文化会館(湯沢市字沖鶴103-1)
入場料:
-
前売券:500円
-
当日券:800円
・チケット購入案内
入場について
中学生以上対象
小学生以下無料
販売について
湯沢文化会館
雄勝文化会館
オービオン
お問い合わせ
TEL:0183-72-2121
メール:samafesu.yuzawa
@gmail.com
プログラム
02
出演団体別紹介:
-
稲川支援学校高等部
-
和太鼓演奏と西馬音内盆踊り
-
-
南昌みらい高等学校音楽部
-
星めぐりのうた
-
ふるさとの山に向いて ほか
-
-
小学生フェスティバルキッズバンド
-
はずむ心のマーチ
-
バンドのための民話
-
テキーラ
-
-
湯沢市出身若手演奏家
-
C.ウェーバー作曲:
グランドデュオコンチェルタント
第1楽章、第2楽章
〔佐藤 悦好/クラリネットソロ〕
-
R.ブートリー作曲:
アルトサクソフォンとピアノのための
ディヴェルティメント
〔高橋 椛/サクソフォンソロ〕
-
-
フェスティバル合唱団
-
アンパンマンのマーチ
-
愛のうた
-
秋田県民歌 ほか
-
-
フェスティバルバンド
-
アイ・リメンバー・クリフォード
-
2億4千万の瞳
-
シング・シング・シング ほか
-


・観覧のポイント